WAVESのプラグイン・エフェクト
定番&オススメのボーカル・プラグイン
Vocal Rider
2009年に登場したWavesのプラグイン・エフェクト「Vocal Rider」はボーカル・トラックのレベルを自動的に調整してくれる「ミックス時にボーカルパートのオートメーション処理に掛けてきた今までの時間は一体何?」と思えるような革命的なプラグインです。
トラックに「Vocal Rider」をインサートして、ミックスの他のパートとの関係でボーカル・レベルのターゲット・レンジを設定するだけで、リアルタイムにターゲットからの偏差を自動的に補正してくれ、バックトラックに埋もれたり、浮いたりしないボーカル・トラックを完成させることができます。
Renaissance シリーズ
業界標準の人気のWaves『Renaissance シリーズ』の代表格的なプラグイン・エフェクト「Renaissance Compressor(R-Comp)」はボーカル用コンプとしても定番です。
光学式コンプレッサーモードで使用すれば効果がすぐに分かりますが、コンプの使い方を知らなくても使えてしまいます。(R-Compのできが良すぎるためコンプの使い方を覚えない人も多い。)
またボーカル・トラックのために特別に最適化された「Renaissance Vox」は簡単な操作でボーカル・パートに最適なコンプレッション/リミッティング処理を行なうことが可能です。
ボーカルのトラック編集の即戦力プラグイン「Renaissance Vox」はコンプレッション/リミッティング/レベルマキシマイズを1ノブで操作することが可能で、ノイズゲートに効果を発揮する柔らかな質感を持つダウンワードエキスパンダーを搭載しています。
もう一つ書いておくと、女性ボーカルでは必須のディエッサーですが「Renaissance DeEsser」は、他を検討する必要がないくらいスムーズなディエッシング効果を得られますので使えます。
ここで紹介しているプラグインは『Renaissance Maxx』に収録されています。本格的に音楽制作をするなら絶対に持っておいたほうが良いです。
Waves Vocal Bundle
『Waves Vocal Bundle』はピッチ補正、ブレスノイズ除去、ディエッサー、コンプ/EQ/リミッターなどボーカルのトラック編集に必要なツールをひとつにまとめた総合ボーカルツール・キットです。
収録されているプラグインは、ピッチ変換や正確なリアルタイム編集機能を備えた「Waves Tune」、不必要な息つぎを自動的に取り去ることができる「DeBreath」、チャンネル・ストリップ「Renaissance Channel」、歯摩音を精密なだけでなく容易に取り除くことのできる「Renaissance DeEsser」、ダイナミックレベルの素早い調整ができる「Renaissance Axx」、ダブルトラック・エフェクトの「Doubler」などです。