2018年に約9年ぶりにまさかのバージョンアップで「復活」が話題となったMAGIX「ACID Pro 8」が進化して2019年に『ACID Pro 9』へとバージョンアップしました。
このDAWサイトは10年以上の歴史がありますが、2018年の人気ページは「ACID Pro 8の新機能」で、初めてAcidがトップになりました。
それもここ数年ずっと1位だったDAWソフト「CUBASE」を大きく引き離してのトップです。
2019年08月21日に国内でも「ACID Pro 9」と新ラインナップ「ACID Pro NEXT」「ACID Pro NEXT Suite」の販売が開始されています。
ACID Pro 9の新機能
バージョンアップした「ACID Pro 9」の新機能と進化のポイントで注目は「MIDIプレイ可能なチョッパー・パフォーマンスツール」「32bit VSTブリッジに対応」。
「VST3エンジンとélastiqueProv3テクノロジー」「新しいシンセサイザー音源」「9 GBの新しいACIDized コンテンツ」などです。
新たにCelemonyのピッチ補正ツール「Melodyne essential」などを、お得に収録する上位版「ACID Pro NEXT」と最上位版「ACID Pro NEXT Suite」を仲間に加えて「ACID Pro 9」 が日本でもリリースされました。
最上位版「ACID Pro NEXT Suite」は強力ですが、各パッケージの詳細と選び方などは激安DAW「ACID Pro 9」「ACID Pro NEXT」の選び方を参照して下さい。
MIDIプレイ可能なチョッパー・パフォーマンスツール
新機能のMIDI対応チョッパー(MIDI Playable Chopper)を使うことで、MPCスタイルのサンプラーのようにファイルをビートとサンプルに分割して再生することができます。
サウンドをロードしてリアルタイムに新しいオーディオ・イベントの作成なども「ACID Pro 9」でできます。
32bit VSTブリッジに対応
バージョン 8のときに64bit 対応になったことが、特筆すべき点のひとつでしたが「ACID Pro 9」は64bit 版のみの対応で、32bit 版PCは非対応となっています。
ただし32bit VSTブリッジに対応していますので、古いソフトシンセやプラグインエフェクトも最新の64bitの「ACID Pro 9」で活用することができます。
ACID Pro 9に新たに付属するソフトシンセ & ループ
バージョン 9でソフトシンセ「Analog Synth 2」と「Vita Lead Synth」が「ACID Pro 9」には新たに搭載されています。
はじめてACID Proを購入する人や、数年ぶりにバージョンアップしようかな?と考えている人は「ACID Pro 8の新機能」に搭載されているプラグイン・エフェクトやソフトシンセについて詳しく紹介しているので、そちらも目を通しておくと良いと思います。
ソフトシンセ「Analog Synth 2」と「Vita Lead Synth」
新たに「Analog Synth 2」と「Vita Lead Synth」やプラグイン・ソフトシンセが「ACID Pro 9」に追加されました。
シンセウェーブからダンスミュージックまで幅広く対応する「Analog Synths 2」はビンテージシンセ・サウンドのソフトシンセです。
もう一つの「Lead Synth」はあらゆるジャンルの音楽に対応するハイエンド、高品質のリードを生み出すことができるソフトシンセです。
ACIDizedされた膨大な約9GBのループ
Hip Hop、Grime、House、Trapなどの新素材を含むACIDizedされた膨大な約9GBのループ・コレクションも付属しますので、素材集としても「ACID Pro 9」は重宝します。
ReWireホストとデバイスの両方として機能するため、Studio One、Reason、Cubase、Live、Pro Toolsなどの他のReWireアプリケーションでセットアップして、ACID Proの出力を他のDAWソフトに直接ルーティングすることもできます。
わたしは「ACID Pro 8」を所有しているので「ACID Pro 9」は購入予定はありませんでしたが、豊富に収録されるソフトシンセ、「Independence Pro Plus Suite」、「zynaptiq STEM MAKER」を目当てに「ACID Pro NEXT Suite」を購入です。
「ACID Pro 8」を所有していない人はReWireデバイスとしても機能しますので、主要DAWのパートナーにも「ACID Pro 9」は最適なので絶対お買い得です。バージョン 8はかなりお得で満足でした。
購入する人はキャンペーンが頻繁に行われていますので、悔しい思いをしないために1万円以下で販売されているキャンペーン中以外では購入しないでください。
MAGIX「ACID Pro 9」の詳細スペックや価格情報に興味のある人は以下の「ACID Pro 9の詳細スペックと最安値情報」で確認してください。