Oxford Inflator
Oxford Inflatorの特徴
エンジニアも愛用する人気プラグイン
少ない音質の変化でナチュラルに音圧を稼ぐことのできるSonnox(ソノックス)の『Oxford Inflator』は多くのマスタリング・エンジニアやミキシング・エンジニアに愛用されている人気のプラグイン・エフェクトです。
最近は2ミックスの最終的な音圧上げで使用することはしていませんが、わたし自身も『Oxford Inflator』は今でも使用しています。
尚、2010年に公開した『ミックスダウン/マスタリングのガイド』のなかでは、マキシマイザーとして使用しています。
少ない音質の変化で音圧上げ
この『Oxford Inflator』の人気が出た理由は、非常に簡単な操作で音圧競争時代に無理のない全体の音圧を上げができたことがかなり大きいです。
当時の「ここまで2ミックスの音圧と迫力が出る」と言ったような音圧上げをセールス文句にしたマスタリング・プラグインのなかには、音が大きくなっても音がカチンカチンに固くなってしまったり、アナログ感たっぷりで意図しない太い音になってしまうといった音楽を聴いていて不自然で耳が痛くなるもの」も多数ありました。
そんななか聴感上の音量を少ない音質の変化で稼ぐことができる『Oxford Inflator』と『WAVES L2』は他社の製品と一線を画した別物でした。
わたし自身もSony Oxford(Sonnoxの旧名称)時代に、このプラグインをPCに負荷をかけずに使用したくてTC Electronicの『PowerCore』を導入しました。
マスタリング時のファイナルプラグインは『Inflator』と『WAVES L2』のどちらかを使用するという時代もありました。
音圧上げ目的での『Oxford Inflator』に興味のある方は『ミックスダウン&マスタリングのガイド』の第4回「とりあえず2MIXの音圧を上げる」が非常に参考になると思います。
ソロ楽器やボーカル・トラックにも使用できる
マキシマイザーとしての使用目的で『Oxford Inflator』を導入した方や導入したいと思っている方も多いと思いますが、最終段階での音圧上げ用途だけでなく、存在感を出したいトラックなどに使用しても良い結果をもたらしてくれます。
現在は2ミックスの音圧上げで使用することはしていないと前述しましたが、アナログ機器のような暖かい音楽的なサウンドを得ることができるプラグインなので持っていて重宝しています。
ソロ楽器やボーカル・トラックに存在感や柔らかさなどを与える用途や、ドラム・ミックスに迫力を出す際などに現在も『Oxford Inflator』を使用しています。
Inflatorバンドルとセレクトポイント
お得なバンドル製品
Oxfordプラグイン5種類をバンドルした『Broadcast Collection』、7種類をバンドルした『Sonnox Elite』、3種類をバンドル『Sonnox Enhance』などに『Inflator』は収録されています。
個人的には『Oxford Dynamics』も収録されているバンドルがオススメです。
WAVES L3との比較
『WAVES L3』と『Oxford Inflator』どちらが良いの?という質問を頂いたので、個人的見解で回答させてもらいます。
マキシマイザー用途のみで考えるなら『WAVES L3』が良く、マスタリング作業だけでなく各トラックにも使用したいのであれば『Inflator』です。
わたし自身はここ数年のマスタリング作業では『WAVES L3 シリーズ』を使用しています。L3 シリーズのまえに高品位なEQプラグインをインサートしてあげれば音圧上げの悩みからは開放されるのではないでしょうか?。
ただ、両プラグインとも1万台に値下げされているので(質問された方もそれで悩んだのだと思いますが)、同時に2つのプラグインを導入するのも良いと思います。
Inflatorの詳細スペック
現在は生産を終了させたPowerCoreかRTAS環境でしか、以前は『Oxford Inflator』を使用することができませんでしたが、現在ではNative版も発売されています。
そのためPowerCoreを持っていなくても、MacとWindowsのAudioUnits/VSTでも使うことができるようになりました。
Sonnox(ソノックス)の『Oxford Inflator』の詳細スペックに興味のある方は「Oxford Inflatorの詳細スペック&価格情報」でチェックして下さい。
Native版が登場したときもPowerCore版の『Inflator for PowerCore』よりも2万円以上価格が安かったですが、現在は直輸入版の影響もあってか、「WAVESプラグイン」同様にNative版はさらに値下げされています。