すでに生産完了したオーディオインターフェースを搭載するMIDIキーボードのなかには、LINE6「POD Studio KB37」、Behringer「U-CONTROL UMA25S」、M-AUDIO「KeyStudio 49i」「ProKeys Sono シリーズ」などがあります。
「MIDIキーボード」「音源」「DAWソフト」「オーディオインターフェース」「MIDIインターフェイス」を1パッケージに統合していたキーボードなので、宅録スタジオでDAWベースの音楽制作が1台で可能でしたが、モデルチェンジをしていないところを見ると、あまり需要がなかったのだと思います。
生産完了したオーディオインターフェース搭載キーボードなかでも、このサイトでは、LINE6「POD Studio KB37」の注目度 & 人気はそこそこありました。
生産完了品でも、中古ショップ関連の人から「ページを消去しないで欲しい」との要望が、たまにですがあります。
そのため、このページに製品情報を残しておきますが、現在販売されているオーディオインターフェースを搭載するMIDIキーボードとシンセサイザーは「オーディオインターフェイス搭載するMIDIキーボード & シンセサイザーの比較」で確認して下さい。
生産完了したオーディオI/F搭載のMIDIキーボード
LINE6「POD Studio KB37」
LINE6「POD Studio KB37」はオーディオインターフェイスとベロシティ対応のフルサイズ37鍵盤のMIDIキーボードを一体化にした製品です。
このキーボードのポイントは定番アンプシミュレーターをプラグイン化した「POD Farm 2」がバンドルするので、使用しているDAWソフトに「PODサウンド」を簡単に取り込むことができるところです。
しかし、最近は他にも良いアンプシミュレーター・プラグインが、多数ありますので、購入の決め手には弱いかもしれません。
ただ、オーディオインターフェイス部分は、マイク・プリアンプ搭載の2つのXLRバランス入力端子、S/PDIF デジタル出力、ファントム電源、44.1/48kHz、24-bit/96kHz処理など、オーディオインターフェイスを搭載しているMIDIキーボードのなかでは、かなり充実しています。
アンプシミュレーター「POD Farm 2」の他に、「Ableton Live Lite Line 6 Studio Edition」「Reason Limited」「RiffWorks T4」も「POD Studio KB37」にはバンドルしています。
M-AUDIO「KeyStudio 49i」
USB接続でUSBバス電源駆動可能なM-Audioの「KeyStudio 49i」は 49鍵MIDIキーボード、ソフトシンセ、DAWソフト、オーディオインターフェイス、MIDIインターフェイス」を、1パッケージに統合したキーボード本体にピアノ・サウンドを収録した製品です。
AbletonのDAWソフト「Liveシリーズ」の Lite版が「KeyStudio 49i」にはバンドルされるため、ボーカルをはじめギター/ベース等の楽器を録音することができるだけでなく、手軽にループベースの音楽制作やミックス作業を行うことができます。
M-AUDIO「ProKeys Sono シリーズ」
最大同時発音数40のサウンドモジュールと、リバーブ/コーラスのエフェクトを本体に搭載するM-AudioのUSB接続のMIDIキーボード『ProKeys Sono シリーズ』には、61鍵盤の「ProKeys Sono 61」と、88鍵盤の「ProKeys Sono 88」があり、USB オーディオ・インターフェイスの機能を備えています。
キーボード本体に搭載される16Bit、44.1kHzの入出力 2系統のオーディオインターフェイスにより、オーディオ出力やヘッドフォン・ジャックから、「ProKeys Sono」に内蔵されるサウンドや、ソフトシンセ、レコーディング済みトラックなどをモニターすることができます。
手軽にループベースの音楽制作をすることができるのDAWソフト「Ableton Liveシリーズ」の Lite版が、61鍵盤と88鍵盤の「ProKeys Sono」にはバンドルされています。
Behringer「U-CONTROL UMA25S」
バッテリー駆動にも対応するコンパクトサイズの「U-CONTROL UMA25S」はスライダーやロータリーノブを搭載しているBehringer(ベリンガー)のベロシティ対応のフルサイズ25鍵盤MIDIキーボードです。
本体に搭載するオーディオインターフェイスは「オーディオ出力」がラインアウト RCAピン×2/ヘッドフォンアウト 3.5mmステレオミニ×1。「オーディオ入力」がマイクイン 3.5mmモノラルミニ×1/ラインイン RCAピン×2です。
また「UMA25S」はDAWソフト「TRACKTION 4」を無償ダウンロードすることのできる対象キーボードです。
尚、Behringer「U-CONTROL UMX シリーズ」はオーディオインターフェイスがキーボード本体に一体化している訳ではなく、オーディオインターフェイス「U-CONTROL UCA222」(数千円)が付属している製品です。