SONAR X1 解説本

〜DTM・DAWソフトのガイド・アイテム〜

SONAR X1のガイドブック

このページで紹介している『SONAR X1』の解説本は『SONAR X2』が登場したため旧バージョンの解説本になります。

現在「SONAR X2のガイドブック」も発刊されていますので、旧バージョンの解説本を購入する場合は注意して下さい。

 

SONAR X1 完全攻略ガイド

SONAR X1 完全攻略ガイド

オールカラー全288ページの『SONAR X1 完全攻略ガイド』は2011年01月に発刊された『SONAR X1』のガイドブックです。

完全攻略ガイド シリーズはDAWソフトを使って曲作りを行なう手順を解説してくれているので、バックトラック制作、レコーディング、オーディオ編集、ミックスなどの一通りのDAWでの作業をマスターすることができるのが大きな特徴です。

この『SONAR X1 完全攻略ガイド』では『X1シリーズ』から一新されたユーザーインターフェイスの使い方をはじめ、バージョンアップの目玉のひとつでもある「ProChannelを使ったミックス」や「X1 STUDIO」以上にバンドルされている「V-Vocal」を使ったボーカルのピッチ補正なども解説しています。

個人的には『SONAR X1』の使い方を基礎から覚えたい方には『SONAR X1 完全攻略ガイド』のほうが他のガイドブックよりも後悔しないと思います。


 

MASTER OF SONAR X1

MASTER OF SONAR X1

MASTER OF SONARシリーズの8作目にあたる『MASTER OF SONAR X1』は2011年03月に発売されました。基本的な『SONAR X1』の操作方法から、一新したユーザーインターフェース、新機能、内蔵するプラグイン・エフェクトの活用方法などについて説明します。

この書籍について少し調べた方なら説明不要かもしれませんが『MASTER OF シリーズ』はあまり評判の良いガイドブックではありません。当サイトにメールをくれた方の多くの方も同様の意見を持っているようです。

個人的にもこのシリーズはオススメはしませんが、少し擁護することを書くと基本的にMASTER OF シリーズはSONAR初心者なのか?DAW初心者なのか?によっても受け取り方が違うと思います。

ある程度DAWソフトを使いこなしている方なら、良いとまでは言いませんが割り切れば「持っておいてもそこそこ使える」くらいの価値はあります。

ただし、DAW初心者からするとユーザーの視点に立っているとは言い難く、ユーザが何を求めているのかに関しては感覚音痴なところのあるシリーズなので評判の良くないのも仕方がないことかもしれません。

この『MASTER OF SONAR X1』を読んだ入門者のなかで「音楽制作って楽しいね!」と思ってくれる方がどのくらいいるのでしょうか?


 
 


BTOパソコン音楽制作PC比較

Acid Pro 9 バージョンアップ

DAWマスタリング必須テクニック10選




DTM・DAWの解説本 TOP

▲ページトップ