Cubase シリーズの解説本 & 関連書籍 – DTM・DAWの使い方を学ぶ

CUBASE 12 解説本 ワイド画像

SteinbergのDAWソフト「Cubase シリーズ」はユーザーも多いので、解説本もトップクラスで多数発刊され、ニューバージョン毎に解説本が発刊されます。

まだ現在の最上位版の最新バージョン「Cubase Pro 13」の解説本は発刊されていませんが、エントリー版の「Cubase AI 13とLE 13」が2024年02月に刊行されました。

Cubaseのバージョンごとの新機能
SteinbergのDAW「Cubaseシリーズ」のバージョン5以降の主な新機能やアップデートのポイントを紹介しているページです。10年以上更新を続けているページなので、Cubaseの進化の歴史のページでもあります。現在の最新バージョンとなる2023年11月にリリースされた「Cubase 13」の記事を追加しました。

Cubase シリーズの解説本

Cubase 13の解説本

基礎からわかるCubase AI 13/LE 13

エントリー版「Cubase AI / LE」のバージョン13のガイドブック「基礎からわかるCubase AI 13/LE 13」が2024年02月に刊行されました。

MIDI入力やオーディオ録音等、器機の接続方法から「コードトラック」や「ループブラウザー」を使ってドラッグ&ドロップだけで簡単に伴奏を作る方法など、Cubaseの使い方や活用法などを初心者がわかりやすいように解説しています。

エントリー版「Cubase 13」の解説書ですが、上位グレードユーザーでも「Cubase シリーズ」の基本操作を習得することができます。

Cubase 13の解説本へ

Cubase 12の解説本

Cubase バージョン 12のオススメの解説本には400ページを超える大ボリュームの「MASTER OF CUBASE 12」、ハードウェア機器を購入すると付属してくる Cubase AI 12/LE 12の解説本「基礎からわかるCubase AI 12/LE 12 ~コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり」があります。

また、個人的にはあまりよいとは思いませんが「Cubase12SERIES徹底操作ガイド」も発刊されています。

Cubase 12の解説本へ

Kindle Unlimited会員無料のCubase書籍

CUBASE 10 解説本 ワイド画像
Kindle Unlimited会員が無料で読むことができるCubase 書籍は「CUBASE PRO 10ではじめるDTM & 曲作り」「Cubase Pro 8 / Cubase Artist 8 コードトラック攻略BOOK」「Cubase SERIES徹底操作ガイド 9 ~ 12」などです。

旧バージョンの解説本となりますが「CUBASE PRO 10ではじめるDTM & 曲作り」はオススメです。

Kindle Unlimited会員無料のCubase書籍へ

Cubase旧バージョンの使い方ガイド

Cubase 10の解説本

CUBASE PRO 10 攻略BOOKSteinberg CUBASE 10のガイドブックは2019年04月時点で「CUBASE PRO 10 攻略BOOK」「Cubase 10 Series 徹底操作ガイド」が発刊されています。

オーディオインターフェースなどのハードウェア製品にバンドルするライト版のCUBASE 10ユーザー用の「基礎からわかるCubase AI 10/LE 10」も発刊されています。

オススメは間違いなくバージョン9よりも価格が安くなった「CUBASE PRO 10 攻略BOOK」ですが、「基礎からわかるCubase AI 10/LE 10」もCubase シリーズは共通した操作性なので役に立ちます。

Cubase 10の解説本へ

Cubase 9/9.5の解説本

Cubase Pro 9ではじめるDTM&曲作り最新バージョンは「Cubase 9.5」となりますが、ガイドブックは「Cubase Pro 9ではじめるDTM&曲作り」「CUBASE PRO 9 攻略BOOK」「Cubase 9 Series 徹底操作ガイド」「基礎からわかるCubase AI 9/LE 9」などが発売されています。

バージョン9.5ユーザーはCubase 9.5に対応したPDFによる追補版が「Cubase Pro 9ではじめるDTM&曲作り」と「基礎からわかるCubase AI 9/LE 9」は無償配布されていますのでオススメです。

Cubase 9の解説本へ

Cubase 8の解説本

Cubase Pro 8 攻略BOOKさらに便利になり登場したCubase 8シリーズの主なガイドブックは、2015年01月に発刊されたお馴染みの「Cubase Pro 8 攻略BOOK」、2015年04月に発刊された「ギタリストのためのCubase Pro 8/Artist 8入門」などです。

楽曲制作の効率アップの手助けとなる「コードトラック機能」に焦点を絞ったチュートリアルBOOK「Cubase Pro 8/Cubase Artist 8 コードトラック攻略BOOK」も電子書籍のみですが発売されています。

Cubase 8の解説本へ

Cubase 7/7.5の解説本

Cubase 7.5 攻略BOOK大きな進化を遂げたCubase 7シリーズの主なガイドブックは、2014年01月に発刊された「Cubase 7.5 攻略BOOK」、2013年05月に発刊された「Cubase7実践音楽制作ガイド」、2013年08月に発刊された「MASTER OF Cubase7」などのDAWソフト・ガイドブック。

基本的なCubase 7/7.5の操作はだけでなく、「コードトラック」をはじめとするバージョン7より搭載された魅力的な新機能を利用した曲作りの方法などにも注目です。

Cubase 6の解説本

Cubase6実践音楽制作ガイドCubase 6シリーズの主なガイドブックは、2009年に発刊された「CUBASE 6/CUBASE ARTIST 6 攻略BOOK」「Cubase6実践音楽制作ガイド」「使いこなそうCubase6付属VST/VSTiプラグインのすべて」などのガイドブック。

解説DVDは2011年03月に発売されたCubase 6の基本操作/応用テクを紹介している「ミュージック・マスターガイドDVD“CUBASE 6”」です。

Cubase 6の解説本へ

Cubase 5の解説本

Cubase 5 Series 徹底操作ガイドCubase 5シリーズの主なガイドブックは、2009年に発刊された「基礎から新機能までまるごとわかるCUBASE 5」「Cubase 5 Series 徹底操作ガイド」「CUBASE5/CUBASE STUDIO5 攻略BOOK」の3冊のDAWソフト・ガイドブック。

解説DVDはバージョン5ならではの曲作りの手順を公開している「ミュージック・マスターガイドDVD“CUBASE 5”」です。

Cubase 5の解説本へ

Cubase シリーズ - TOPページ
Steinbergの定番DAWソフト『Cubase シリーズ』を紹介しているページです。2023年11月に登場した『Cubase 13』の記事を新たに追加して数年ぶりの更新しました。「Studio OneとCubaseのどちらが良いのか?」などの比較記事もあります。
タイトルとURLをコピーしました