DTM書籍 & ガイド Cubase 10の解説本 - DTM・DAWの使い方を学ぶ SteinbergのDAWソフト「Cubase 10 シ リーズ」の解説本を紹介しているページです。「CUBASE PRO 10 攻略BOOK」「Cubase 10 Series 徹底操作ガイド」「基礎からわかるCubase AI 10/LE 10」が発刊されています。 DTM書籍 & ガイド
ソフトシンセ AIボーカル 歌声合成技術の比較(2021年) Synthesizer VやCeVIO AIなどの新時代の歌声合成技術であるAIボーカルを「本物のボーカルの代わり」という点に着目して比較しながら紹介しているページです。この記事は2021年に作成したもので、本物のボーカルと聴き分けがつかないレベルまで大きく進化した現在のAIボーカル事情とは違います。 ソフトシンセ
DTMソフト Logicのバージョンごとの新機能 AppleのMAC専用DAWソフト『Logicシリーズ』のバージョン9以降の主な新機能を紹介しているページです。2015年08月に登場したLogic Pro X 10.2の新機能の記事を公開しました。 DTMソフト
Studio One Studio One 4の新機能 - コードトラック & パターンベースのビートメイキング PreSonus『Studio One 4』が2018年05月に登場。バージョンアップの新機能の目玉である「コードトラック」、ドラム・サンプラー「Impact」、サンプラー「Sample One」などを紹介しています。Studio One 4.5/4.6のアップデート内容を追加しました。 Studio One
オーディオインターフェイス Konnekt シリーズ - TC ElectronicのDSP搭載オーディオインターフェイス TC ElectronicのDSPエフェクト搭載のオーディオインターフェイス「Konnekt シリーズ」を紹介しているページです。 オーディオインターフェイス
Cubase Cubase 10の新機能 - ARA 2対応 2018年11月にリリースされたSteinbergの『Cubase 10 シリーズ』の新機能を紹介しています。2019年06月27日にリリースされ「Cubase 10.0.30」で待望のARA 2に対応しました。 Cubase
ACID ACID Proの特徴とセレクトポイント - MAGIXのDTM・DAWソフト ACIDシリーズの上位版MAGIX「ACID Pro」の特徴とセレクトポイントを紹介しているページです。 ACID
Ableton Live Ableton Live Suite - シリーズ最上位版 Ableton Liveシリーズの最上位版にあたるコンプリート・パッケージ「Ableton Suite(エイブルトン スイート)」を紹介しているページです。 Ableton Live
エフェクター Softubeのプラグイン・エフェクト - DTM・DAWエフェクター比較 名機を高いレベルでモデリングしているSoftubeのプラグイン・エフェクトを紹介しているページです。Softubeの本拠地をスウェーデンに置いています。 エフェクター
Cubase Cubase 9 の新機能 - サンプラートラック搭載 2016年12月にメジャーアップデートしたSteinberg「Cubase 9」の新機能を記載しています。バージョン 9で、ビルトイン・サンプラー「サンプラートラック」が搭載されました。Cubaseのラインナップは「Pro 9」「Artist 9」「Elements 9」です。 Cubase
DTM書籍 & ガイド Cubase 9の解説本 - DTM・DAWの使い方を学ぶ DAWソフト「Cubase 9シ リーズ」の解説本を紹介しているページです。Cubase 9.5に対応したPDFによる追補版が「Cubase Pro 9ではじめるDTM&曲作り」と「基礎からわかるCubase AI 9/LE 9」は無償配布されています。 DTM書籍 & ガイド
ACID ACID Pro 9の新機能と進化のポイント MAGIX『ACID Pro 9』が2019年に登場しました。2018年に9年ぶりのバージョンアップで「復活」が話題になりましたが、パワーアップした「ACID Pro 9」と新機能を紹介しています。上位版「ACID Pro NEXT」と最上位版「ACID Pro NEXT Suite」を仲間に加わりました。 ACID
DTM書籍 & ガイド Band-in-a-Boxの解説本 - DTM・DAWの使い方を学ぶ PG Musicの音楽制作ソフト「Band-in-a-Box」の解説本を紹介しているページです。「Band-in-a-Box 超かんたん作曲術」と「BB 入門ガイド」などの解説本があります。 DTM書籍 & ガイド
エフェクター PowerCoreシリーズ - TC ElectronicのDSPプラグイン・エフェクト TC ElectronicのDSPプラグイン・エフェクト「PowerCore シリーズ 」を紹介しているページです。PowerCore用のマスタリング・プラグインと、ボーカル・プラグインも紹介しています。現在は生産完了品ですが、DSPプラグインの分野ではパイオニア的な存在でした。 エフェクターハードウェア機器