DTM書籍 & ガイド

Chris Lord-Alge(クリス・ロード・アルジ) - 世界の超一流ミックス/ミキシングエンジニア

ミックスエンジニアのChris Lord-Alge(クリス・ロード・アルジ)を紹介しているページです。グラミー賞を4回受賞している世界の超一流のプロデューサー/エンジニアです。2024年にボン・ジョヴィが40周年にリリースしたアルバム『Forever』のミックスを手掛けています。
DTM書籍 & ガイド

プロ志望は公開作品やデモ音源のクオリティーを向上させよう

プロ志望の人に向けてチャンスに備えておくことや、現在の一般的なデモ音源のレベルについて説明しているページです。内容は「本当にデモ音源を聴いてくれているのか?」「実力とチャンス」「デモ音源をレベルアップさせる」「現在のデモ音源の一般レベル」などです。
DTM書籍 & ガイド

Bob Clearmountain(ボブ・クリアマウンテン) - 世界の超一流ミックス/ミキシングエンジニア

ミックス・エンジニアのBob Clearmountain(ボブ・クリアマウンテン)を紹介しているページです。2025年01月07日に発生したロサンゼルス周辺の山火事で伝説級のホームスタジオ「Mix This!」が焼失してしまいました。しかし「Mix This! FTA」(From The Ashes) と名付けられたボブ・クリアマウンテンのミックス・ルームが復活です。
DTM書籍 & ガイド

SM58でボーカル録音するDTM講座【後編】

ボーカル用の定番ダイナミックマイクである Shure「SM58」を使用した自宅スタジオでのDTM・DAWのレコーディング講座の後編です。内容は「SM58で覚えてゆく」「音がこもったりキンキンする場合」などです。
DTM書籍 & ガイド

Tom Lord-Alge(トム・ロード・アルジ) - 世界の超一流ミックス/ミキシングエンジニア

日本で馴染みのある世界のミックス/ミキシングエンジニアのTom Lord-Alge(トム・ロード・アルジ)を紹介しているページです。トム・ロード・アルジはグラミー賞を3回受賞している超一流プロデューサー/ミックスエンジニアです。
DTM書籍 & ガイド

プロ志望は公開作品やデモ音源を厳しい目でチェックしよう

プロ志望の人に向けて、まともに聴いてもらえない評価されない公開作品やデモ音源について説明しているページです。内容は「自分の音源をチェックする」「音質が問題にならない場合」「音源は名刺みたいなもの」「音源の第一印象とクオリティーは重要」などです。
DTM書籍 & ガイド

1曲が完成するまでの音楽制作の5つの流れ

1曲が完成するまでの大まかな音楽制作の5つの流れを紹介しています。プロで活動する場合の「作曲・編曲レベル」「ミックス・マスタリングレベル」などの記事も紹介しています。チープな作品では声は掛からないと考えて間違いないです。
ソフトシンセ

SampleTankの新機能と歴史 - IK Multimediaのマルチタイプ音源

IK Multimediaの総合マルチタイプ音源「SampleTank」のバージョン2以降の新機能と歴史などを紹介しています。現バージョン「SampleTank 4」ですが「SampleTank 5」がそろそろ登場しそうな気もします。
DTM書籍 & ガイド

Neil Dorfsman(ニール・ドーフスマン) - 世界の超一流ミックス/ミキシングエンジニア

氷室京介さんも敬愛する4回グラミー賞受賞の世界の超一流ミックスエンジニアであるNeil Dorfsman(ニール・ドーフスマン)を紹介しています。Toontrack「EZmix 2」専用の追加プリセット集「Neil Dorfsman EZmix2 Pack」でニール・ドーフスマンのサウンドをDTMで再現することができます。
エフェクター

Total Studio 5 MAX - IK Multimediaの最強のプロダクション・スイート

2025年04月にリリースされたIK Multimediaの最強のプロダクション・スイート『Total Studio 5 MAX』を紹介。新たに追加されたのは「Pianoverse MAX」「TONEX Signature Collection」「AmpliTube Morley Collection」「T-RackS 6 MAX」のバンドル製品と「ARC 4」です。
ACID

ACID Pro 11の新機能とアップデートのポイント

ACID Pro 11の新機能とアップデートのポイントを紹介しているページです。数ランク上の作品クオリティーにしてくれるBrainworxの高品質プラグイン・エフェクトが収録された「ACID Pro 11」はマスタリングに強いDAWです。
DTM書籍 & ガイド

世界の超一流ミックス/ミキシングエンジニアたち

世界の超一流のミックス/ミキシングエンジニアを紹介しているページです。紹介しているのはマーク・リネット、ミック・グゾウスキー、ボブ・クリアマウンテン、トム・ロード・アルジ、クリス・ロード・アルジなど日本でもお馴染み楽曲を手掛けているサウンドエンジニアです。
DTM書籍 & ガイド

SM58でボーカル録音するDTM講座【前編】

ボーカルの定番ダイナミックマイクである SHURE「SM58」を使用した自宅スタジオでのDTM・DAWのレコーディング講座の前編です。内容は「音質と使えるボーカルトラック録音」「SM58以外のマイクの選択」「SM58が定番マイクの理由」です。
DTM書籍 & ガイド

Mick Guzauski(ミック・グゾウスキー) - 世界の超一流ミックス/ミキシングエンジニア

グラミー賞受賞の世界の超一流ミックスエンジニアであるMick Guzauski(ミック・グゾウスキー)を紹介しています。「Mick Guzauski EZmix Pack」でミック・グゾウスキーのサウンドをDTMで再現することができます。