エフェクター

Detroubler – 耳障りな音を自動補正するW. A. Productionのプラグイン

耳障りな音を自動補正するW. A. Productionのプラグイン「Detroubler」を紹介しています。安いプラグインエフェクターですがミックスやマスタリング時にしっかりとした効果を期待することができます。
Cubase

Cubaseのバージョンごとの新機能

SteinbergのDAW「Cubaseシリーズ」のバージョン5以降の主な新機能やアップデートのポイントを紹介しているページです。10年以上更新を続けているページなので、Cubaseの進化の歴史のページでもあります。現在の最新バージョンとなる2024年11月にリリースされた「Cubase 14」の記事を追加しました。
Cubase

Cubase 14の新機能と販売価格

DAWprojectに対応した2024年11月にリリースされたSteinberg「Cubase 14」の新機能をエディション別に別に紹介しています。また「Cubase Pro 14」の販売価格とアップデート&アップグレード価格も記載しています。
エフェクター

MUSIK HACK「Master Plan」 – クリアで高いラウドネスのサウンドを実現するマスタリング用プラグイン

MUSIK HACKのマスタリング・プラグイン「Master Plan」の特徴と個人的な使い方や魅力を紹介しています。簡単操作でクリアで高いラウドネスのサウンドを素早く実現することができます。
Studio One

Studio Oneのバージョンごとの新機能

PreSonusの「Studio One」のバージョンごとの主な新機能を紹介しているページです。最新バージョンは2024年10月10日リリースの「Studio One 7」となります。
エフェクター

AudioSourceREの音声分離ツール「Voxless」「Drumless」

AudioSourceREの音声分離ツール「VOXLESS」「DRUMLESS」を紹介しています。「VOXLESS」はボーカルとバックトラックの分離するツールで、「DRUMLESS」はドラムとその他のトラックに分離するツールです。
ソフトシンセ

Synthesizer V 最新情報 – DreamtonicsのAI歌声合成ソフト

AIボーカルの時代を変えたDreamtonicsの歌声合成ソフト「Synthesizer V」の最新情報を記載しているページです。注意点として、有償の「Synthesizer V Studio Pro」と、無償で使える「Synthesizer V Studio Basic」がありますが、無償版だと、AIボーカルの実力をフルに活かすことができません。
モニタースピーカー

ARC Studioの特徴とポイント – IK Multimediaのスタンドアローン音響補正システム

モニタースピーカー設置の悩みを解決してくれるIK Multimediaのスタンドアローン音響補正システム「ARC Studio」の特徴とポイントを紹介しています。「ARC Studio」の日本国内の販売が2024年03月に開始されました。
サンプル & ループ集

W. A. Productionの購入者が全員もらえる無料特典

W. A. Productionストアで購入すると、ロイヤリティーフリーのお得なサンプル音源パッケージを全員が無料でもらうことができます。入手方法や特典パッケージを紹介しています。
オーディオインターフェイス

IXO シリーズ – Steinbergのオーディオインターフェイス

SteinbergのUSBオーディオインターフェイス『IXO(イグゾ)シリーズ』を紹介しているページです。IXO シリーズの現行ラインナップは2024年にリリースされた「IXO12」「IXO22」となります。
モニタースピーカー

YAMAHAのスタジオモニター・スピーカーの比較

YAMAHA(ヤマハ)のニアフィールド・スタジオモニター・スピーカー「MSPシリーズ」や「HS シリーズ」を紹介しているページです。おすすめスピーカーは現在のスタンダードモデル「HS7」と「HS5」です。定番の「NS-10M Studio」や「MSP7 Studio」は生産完了品です。
エフェクター

iZotope Ozoneの特徴 – 定番のマスタリング用プラグイン・エフェクト

定番のマスタリング用のプラグイン・エフェクト「iZotope Ozone」を紹介しているページです。2024年に登場した「iZotope Ozone 11」記事を追加して更新しました。
FL Studio

FL Studio付属のプラグイン・エフェクト & ソフトシンセ

Image-LineのDAWソフト「FL Studio」に搭載されているプラグイン・エフェクトとソフトシンセを紹介しているページです。エディションにより搭載されるエフェクターとソフトシンセはが違います。
モニタースピーカー

ADAM Audio AXシリーズ – スタジオモニター・スピーカーの比較

ADAM(アダム)のスタジオモニター・スピーカー「AX シリーズ」を紹介しているページです。定番スタジオモニター「A7X」はMIPA 2007を受賞した「A7」の後継モデルです。